名古屋市に在るプライベートジム「レアリスタ(Lealista)」。
経営者やドクターをはじめ数多くの社会的上位成功者に選ばれ続けている理由は何なのか?
レアリスタにおける体験トレーニングをふまえ、カリスマトレーナー・橋本 誠 氏への取材によって
その理由が見えてきた。
-
1977 年横浜生まれ。学生時代はライフセービングに没頭し、オーストラリアやハワイでもトレーニングをする。大学卒業後、大手スポーツクラブにてトレーナー、支店マネージャーを歴任後、最年少(27 歳)で支店長となる。育てたトレーナーは100人以上。
関わったクライアントは30,000人以上の実績を持つトレーニングジム分析のプロ。
Body Art デザイナー 橋本 誠
お客様自身が人生を劇的に変えるチャンス
-
まずパーソナルトレーナーとして、
レアリスタにかける想いについてお話しいただけますか?
-
「お客様が人生を劇的に変えるチャンス」を提供することですね。
-
詳しく聞かせてください。
-
人生…とか言い出すと大袈裟に聞こえるかも知れませんが、僕は本気でそう考えています。
レアリスタはプライベートジムであり、僕はボディアートデザイナーですから
お客様のご要望に応えて、身体をより理想的な状態に創り変えることが仕事です。
レアリスタのトレーニングメソッドで、お客様の身体は劇的に変わります。
そしてそれは、お客様の「人生のリスタート」であると思うのです。
身体の劇的な変化は、考え方・行動にも変化を起こし「お客様のライフワークの質」が向上し、
人生そのものを劇的に変えていくと確信しています。
-
なるほど、とても共感できるお話です。
私が以前スポーツクラブでトレーナーをしていた時も、一人の身体が変われば、
周囲の人達にも良い意味で変化が起こると実感した経験がありますが、
レアリスタのようなプライベートジムの場合はなおさらでしょうね。
ダイエットは死語
-
もっと言うと、レアリスタはダイエットという言葉を「死語」にしたいと思っているんです。
-
どういうことですか?
-
レアリスタを選んでいただいているお客様は、単にダイエットをして痩せたいという方では
ないんです。より理想的な身体に創り変える、見た目はもちろん健康診断等の数値でも問題を
改善もしくは解消できている。
そういう結果を現実のものとして、人生に劇的変化を起こすためにトレーニングに
取組もうという人達です。それはすごく正しい姿勢で、ダイエットを目的にするのはよくないと
思っているんです。
今やただ単に痩せることを目的にしたダイエットは「死語」であるべきだと僕は思っています。
ダイエットダイエットってみんな口にしますが、どれだけの人が失敗していることか。
95%の人達が失敗しているんです。メディアなどで手軽に目的を達成できるようなことが書かれ
ていたり放送されたりしますが、実際には手軽な訳ないんです。5%の人が成功する程度です。 レアリスタの成功率は100%です。5%の成功を100%にします。 それがレアリスタのメソッドであり、僕の使命だと考えているんです。
-
なるほど、まさにダイエットじゃないですね。
-
つきつめるとそういうことになるんですよね。
人生を変える2ヶ月のトレーニングとは?
-
では、人生を変える2ヶ月とも言われるレアリスタの
トレーニングはどのように行われるのでしょうか?
-
週2回のトレーニングと食事の指導を2ヶ月間行います。
トレーニングはすべてマンツーマンで行われます。
-
なるほど!マンツーマンのほうがやはり効果が高いのでしょうか?
-
そうですね。 やはりマンツーマンの場合、早期に信頼関係ができあがりますので
あらゆる点において効果がたかくなりますね。
-
橋本さんはこれまで数多くの方のトレーニングをされてこられてますが
たったの2ヶ月で平均:10~20kg 減( 男性:最大23kg 減、女性:最大17kg 減 )
という劇的な成果をあげておられます。
ここまで大きな成果をお客様にお返しできているのは何故ですか?
何か秘訣があるのですか?
-
非常に強度の高いトレーニングをしているというでしょうか?
-
具体的にどういうことですか?
-
レアリスタでのトレーニングは筋力トレーニングがメインです。 まず太りにくいエネルギー消費の高い身体にするために
部位別に徹底してトレーニングを行います。 このトレーニングが正直強度が高いわけです。マンツーマンシステムで トレーナーとお客様しかいない空間だからこそ
徹底的に納得いくまできたえられるわけです。 何でもそうですが、一人でやるとどうしてもやりきれないことが多いですから。
-
そうですよね。私もレアリスタ流トレーニングの効果を実感している一人として、全く同感です。
特にもう重りをあげられないという時にトレーナーから声がかかることで、
自分の限界を超えることが出来るんですよね。
-
共感してもらえてうれしいです。
まさしく言われた通りで、レアリスタでのトレーニングにおいては
いかにして自分の限界を超えていくかということがとても大切なんです。
-
ビジネスにおいて大きな成果をあげられた方のお話を伺うと、がむしゃらに仕事に没頭した
時期があって、後に成功を手に入れられているケースが多くありますが。
その時期はレアリスタでいうところの、限界を超えたトレーニングの後に驚くほどの成果を
得られるという点に共通していることだと思うんです。
つまりレアリスタでトレーニングをすることは、新しい身体を手に入れるだけでなく、ビジネスで
勝っていくための思考パターンをも手に入れられると言ってもいいのではないでしょうか。
-
実は、レアリスタのお客様には会社を経営されている方が多くいらっしゃいます。
結局その方たちがなぜ身体のメンテナンスをするかというと
10年後の自分のため、会社のため、家族のため…のいずれかが殆どです。
この高い意識は、優秀な経営者の方に共通したマインドではないかと思うほどです。また、 トレーニングを徹底して行うことで
仕事にも通じる限界突破の習慣が身に付いた という方もおられますね。
会社経営者、ドクター、スペシャリストなど、お客様はそれぞれの世界で極めて
上位の成功者が多いですが、僕はその社会的に重要な身体をあずかって、 共に「人生の質の向上」に貢献できることに誇りを感じています。
-
これからはクォリティの時代、健康やフィットネスへの
関心は高まり続けるでしょう。
トレーニング施設規模も重要ですがそれ以上にトレーナーの
質が問われる時代であると思います。
これからも「レアリスタが特定の成功者に選ばれつづける
存在」となることを確信しました。
本日はありがとうございました。